
ニオイバンマツリ
これくらいの大きさのニオイバンマツリは以外と珍しいかも。
今の時期裏道の軒先に小ぶりの鉢に咲いてよい香りをさせてます。比較的育て易い品種だかか、二、三軒置きに香っていて気持ちのよい通りがあったりします。
花は咲き始め紫で薄紫、白に花が変化すろので、盛りの時期は2色咲きのようで美しい。
和名は匂蕃茉莉で、甘い香りからかジャスミンの字があてられてます。ニオイバンマツリはナス科でジャスミンはモクセイ科なので違うんですけどね。
夜はさらに香りが強くなり、ふわっとよい香りです。
#花XYZ
#afternoontea_hotel
#hotelstylemagazine
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

シャングリ・ラホテル東京 1階エントランス フラワーアレンジメント by ニコライ・バーグマン( Nicolai Bergmann)
花言葉 『栄光』 シャングリ・ラホテル東京の装花はニコライ・バーグマン(Nicolai Bergmann)が担当です。パレスホテルのク…
この記事へのコメントはありません。